ブログ
なぜ毒親の支配は長女にだけ向くのか
2023年7月1日 ブログ
毒親とは 毒親とは、もともとアメリカのセラピストであるスーザン・フォワードの「毒になる親」から取られた言葉で、日本では「毒親」として知られています。 毒親は、子どもに対して、子どもの尊厳を奪うありとあらゆることをします。 …
自己肯定感を上げてくれる人の特徴
2023年6月15日 ブログ
自己肯定感が低くて悩んでいる方は多いと思います。それでは、自己肯定感を上げてくれる人はいるのか?もしいたとしたら、そのような人の特徴は? 今回は、「自己肯定感を上げてくれる人の特徴」についてお伝えしていきます。 そもそも …
毒親(父親)の特徴と対策
2023年3月30日 ブログ
毒親というと、育児の主体が母親であることから、大抵は母親の場合が多いです。大体7割は母親と言われています。中には私の場合のように、毒親が父親だったりする場合があります。 「もしかして自分は子どもにとって毒親なのかもしれな …
毒親による過干渉の「子供への影響」と「対策」
2023年3月28日 ブログ
最近、私がカウンセリングをしていても、「毒親」の問題で、カウンセリングを受ける方が少なくありません。今日は、その「毒親」について詳しくお伝えしていきましょう。 毒親の過干渉と子供への影響 過干渉の毒親を持つと、子どもは常 …
子どもの自己肯定感を高める方法・体験
2023年3月27日 ブログ
子どもの自己肯定感を高めることは、彼らが自分自身を愛し、自信を持って行動することを助けます。しかし、そのためには、どのような方法が最も効果的であるかを知る必要があります。 「子どもの自己肯定感が低い…」そんな母親からのお …
寂しいと嘆く毒親の末路とは
2023年3月26日 ブログ
世の中には、残念ながら「毒親」が存在します。子どもにとって、良くない影響を及ぼす親たちです。 子どもへの被害は無限大で、子どもは成長したら、毒親から受けた影響によって、かなり苦しみます。中には、精神的に病んでしまう人もい …
母親の愛と自己肯定感
2022年10月25日 ブログ子育て人間関係親子関係自己肯定感アップ・カウンセリング
あなたは誰かに命いっぱい愛されたことはありますか? あなたは誰かに 「命いっぱい愛されたこと」はありますか? 私は残念ながら、両親から こういった感情を持つことはな …
毒親と自己肯定感
2022年7月29日 ブログ子育て人間関係姿勢親子関係自己肯定感アップ・カウンセリング自己肯定感が低い人の傾向アダルト・チルドレン(AC)
あなたはご自身の親が毒親だと思っていますか? あなたは、ご自身の親が「毒親」だと思っていますか? 私は、正直、数年前まで 自分の両親は「毒親だ」と思っていました。 私の詳しい生い …
幸せと自己肯定感(幸せへの心理的ブロック)
2022年7月5日 ブログ子育て人間関係姿勢自己肯定感が低い人の傾向アダルト・チルドレン(AC)
無料電話カウンセリング終了のお知らせ 事情があり、 「30分電話無料カウンセリング」は 近日中に終了することとなりました。 こちらの広報も今日が最後となります。 もし、ご興味があ …