子ども
カウンセリングと自己肯定感
2018年10月30日 ブログ子育て親子関係自己肯定感アップ・カウンセリング自己肯定感が低い人の傾向子どもアダルト・チルドレン(AC)
自己肯定感を育む上で大切なこと 自己肯定感の元になる、大切なものって何か知っていますか? それは、家庭が、「安全・安心な場所」であるということです。 「安全・安心な家庭」で育った子供は、 心も体も健康にスク …
自己肯定感の低い人の親は…(自己肯定感と親)
2017年12月13日 ブログ自己肯定感が低い人の傾向子どもアダルト・チルドレン(AC)
【お手頃価格カウンセリングのご案内】 とうとう始めました! 自己肯定感アップ・カウンセリングにご興味のおありの方へ 「60分お試しカウンセリング」。 あなたも自分の自己肯定感の課題について カウンセリ …
子どもへの虐待と親の自己肯定感
2017年2月15日 ブログ子育てコミュニケーション自己肯定感が低い人の傾向子ども
今回のトピックは、今問題となっている、親から子どもへの虐待について書いていきたいと思います。タイトルは、「子どもへの虐待と親の自己肯定感」です。 私にも子どもが二人いますが(今は高3、中2と大きくなりました)、自分が親か …
自己肯定感と子どもの犯罪
子どもの自己肯定感が低いと、子どもは犯罪を犯す傾向にあると私は思っています。 時に人を傷つけたり、殺してしまったり、という最も重い犯罪も含めてです。 これはどういうことかというと、子ども自身、自分のことを大 …