今回のトピックは、
【「NO!」と言ってもいいんだよ】
です。
あなたは人に「NO」と言えますか?
自己肯定感の低い人の、ほぼ100%の人が
人に「NO」と言えない、と言っています。
これは、人からの頼みを断れない、
とか、
人に反対意見を言えない、
などのことを言うのだと思います。
私も昔はそうでした。
自己肯定感の低い時は、
人に、「NO」と言うのが
とても苦手でした。
というか、言えませんでした。
それで、嫌なことも引き受けたり、
相手に合わせて生きてきたりしました。
あなたは、人に「NO」と言えますか?
それとも、「NO」と言うのに難しさを感じますか?
例えば、人が頼み事をしてきたとき、
それを引き受けたくなければ、
はっきり相手に「NO」と言っていいのです。
はっきり相手に「NO」と伝えないと、
相手はそのつもりがなくても、
なんだか自分が利用されたような感じがしてしまうものです。
「NO」と言って怒る人には…
「NO」と言って、怒る人もいますよね。
でも、それは相手の問題。
あなたの問題ではないのです。
相手の心に入り込むことはできないし、
逆に入り込もうとしたら、
相手の境界線に入ってしまっていることになり
相手にも失礼なことになってしまいます。
だから断られて怒っている場合、
ほっておけばいいのです。
こう思えるようになるには、
ある程度高い自己肯定感が必要になります。
実は先日、私も親しい友人から
ある頼み事をされました。
それは、メールで来たのですが、
私はよくよく考え、
その頼み事をお断りすることにしました。
その友人も私だったらお願いできると思って
頼み事をしてくれたことでしょう。
でも、私もお断りするのには事情があり、
それも丁寧に相手に伝えました。
・・・が、それ以降、
ぱったり連絡が途絶えてしまいました(笑)。
きっと相手の人は、
「どうして、瑞穂(私のこと)は私の頼み事を聞いてくれないの?」
と思い、ムッときているのかもしれません。
彼女の気持ちは、
私にははかり知ることができませんから、
正直何が起こっているのか
分かりません。
私も丁寧なメールを返した後に、
何の連絡もない彼女に、
少しの間、腹が立ちました。(笑)
でもしばらくすると、
どうでもよくなってきました。
というのも、
これで彼女との仲が切れるような感じがしないし、
もし例え、縁が切れてしまったとしたら、
それはそれでしょうがないことだ、
と思えたからです。
何より自分の気持ちを大切にすることが一番大事
私があなたに知っておいて欲しいことは、
まずは、自分の気持ちを大事にすることです。
相手に合わせて、
相手に嫌われないように立ち振る舞いをすることが、
どんなに自分をないがしろにしているのか、
考えて欲しいのです。
自分の気持ちを大切にしたら、
相手への答えが、たとえ「NO」だったとしても、
きっと相手へその気持ちを伝えられるはずです。
ですが、それには
コミュニケーション力も必要になってくるのですけどね。
また、次回以降、このコミュニケーション力については
お伝えすることにしますね。
失ってしまった自信をどのようにして取り戻せるのか?
◆カウンセラー自身の壮絶なACとしての過去の体験についても触れながら、どのようにして自己肯定感を上げてきたのか、自信を取り戻してきたのかを、順を追って説明しています。とても読みやすいステップメールです。
毒親・痛い親育ちの人へ。自己肯定感を上げる情報満載のメルマガ
◆親が毒親育ちの人や、一生懸命に育ててくれたけど傷ついてしまった人たちに向けて、自己肯定感を上げるための情報を発信していきます。自己肯定感が低いと感じる人は、是非、ご登録ください。