自己肯定感をアップさせ、心と体の安定をはかり望む幸せを手に入れる。自己肯定感カウンセリング。
ブログ

アダルト・チルドレン(AC)

自己一致と自己肯定感(自分をありのまま受け入れられない人へ)

    自分をありのままに受け入れられない人とは   自分をありのままに受け入れられない人とは、 つまりは、 「自己否定」 している人のことです。 自己否定とは、 一言で言うと、 「どうせ自 …

落ち込みと自己肯定感(自己肯定感が低い人は、落ち込むと長い)

    自己肯定感が低い人は落ち込んだら長い     あなたは、何かイヤなことがあって 落ち込むことありますか? 誰だって、凹むことありますよね。 私も、たまにあります。 でも、凹 …

実践的!自己肯定感の高め方

    今回は、 「自己肯定感の高め方」 についてお伝えしていこうと思います。 最後までお付き合い願えたら、嬉しいです。 これは、私自身の体験なのですが、 私は、20歳から26歳まで アメリカへ留学し …

母親と自己肯定感(人間関係で苦しんでいる人へ)

  自己肯定感についての勉強会やります!~プチ・カウンセリング付き~ おかげ様で、私のメルマガも、登録読者数が、450名を突破しました! 私の目指している900名の半分となりました! ありがとうございました!m …

カウンセリングと自己肯定感

自己肯定感を育む上で大切なこと   自己肯定感の元になる、大切なものって何か知っていますか? それは、家庭が、「安全・安心な場所」であるということです。 「安全・安心な家庭」で育った子供は、 心も体も健康にスク …

自己否定感と自己肯定感(「存在するな!」というメッセージ)

【「存在するな!」というメッセージ】   親は子どもが幼い頃から、様々なメッセージを投げかけています。 メッセージは、肯定的なものから、否定的なものまで様々です。 この「存在するな!」というメッセージは、当然、 …

良い親 VS. 悪い親 (ストロークと自己肯定感)

良い親 VS. 悪い親 あなたは、幼少期の頃から、 お母さん、お父さんに、よく声かけをしてもらったり 抱っこされたり、頭をなでてもらったりして 育ってきましたでしょうか。 私は、たぶん母親がしてくれていたと思うのですが、 …

親と自己肯定感(親を好きになれないとき)

【8・9月キャンペーン始まる!】 今までお試しを受けようと思っていても、 この暑い中、受けにいくのもなぁ、と思っていた人に朗報です! 通常、15,000円相当の1時間のカウンセリング・セッションを お試しカウンセリングで …

家族と自己肯定感(みんなそんなもんだと思ってしまう)

    家族は怖い     家族って、本当は怖いって知ってました? 家族って密室です。 だから中で何が起こっていても、 外には分かりにくいんです。 そして、外(他の家族)の情報もあまり中(自 …

号外!あと4名様にお得なプレゼント!

こんにちは。 自己肯定感アップ・カウンセラーの斉藤瑞穂です。 今日は日頃の感謝を込めて、 お得な情報をお届けするため 「号外」を出させていただきました。 限定4名様に素敵なプレゼントがあります。 日程も差し迫っております …

« 1 6 7 8 10 »
コンタクト

◆ご質問・お問合せ・ご依頼は、
こちらから>>

※お電話での受付時間は、午前9時より午後9時までとさせていただきます。
※非通知でのお電話はお受けしておりませんので、ご了承ください。
※営業の電話は固くお断りさせていただきます。

◆電話番号 090-6480-4598

LINE公式アカウント

Instagram

ブログ

メルマガ

コンタクトフォーム

アダルト・チャイルド(AC)の方へ
ブログの読者になる

メールアドレスを記入して、
「読者登録」ボタンをクリックしてください。新着記事の通知をメールで受け取ることができます。
※ご入力いただいたアドレスに、購読確認のメールが届きます。メール本文中の「フォローを確認」ボタンをクリックすると登録が完了します。※通知の必要がなくなった場合は解除できます。

ブログをメールで購読

メールアドレスを記入して購読すれば、更新をメールで受信できます。

PAGETOP
Copyright © 自己肯定感カウンセリング(東京) All Rights Reserved.