「自己効力感」とは、自分自身が課題や目標を達成できるという自信のことであり、この自己効力感が高い人ほど、成果を上げたり、困難を乗り越えたりすることができます。人材育成においても、各々が、自己効力感を高めることは重要なカギとなります。そこで本記事では、自己効力感を高めるための方法を紹介します
自己効力感とは
自己効力感とは、自分自身がある課題や目標を達成するための能力を持っているという自信のことです。つまり、自己効力感が高い人は、自分が何かを達成できるという確信を持っており、それに向かって努力し、挑戦することができます。
私は、若い頃は、自己効力感がとても低かったです。でも、アメリカで必死で勉強をし、大学と大学院を卒業できたことに誇りを持つと同時に、自己効力感を持つことができました。今は、どんなことも乗り越えられるという自信があります。
自己効力感と自己肯定感は似たような意味合いを持っていますが、微妙な違いがあります。自己肯定感とは、あるがままの自分を受け入れ、自分は価値のある人間だと思える感覚のことです。一方、自己効力感は、自分自身がある課題や目標を達成するための能力を持っているという自信のことです。英語で、自己効力感は「self-efficacy」、自己肯定感は「self-esteem」と言います。
自己効力感が人材育成のカギである理由
自己効力感が高い人は、自分自身が何かを達成できるという確信を持っており、そのために努力し、挑戦することができます。つまり、自己効力感が高い人は、成果を上げたり、困難を乗り越えたりすることができます。人材育成においては、自己効力感を高めることが重要であり、それによって人材の成長や発展が促されると言われています。
自己効力感のタイプ
自己効力感には、自己統制的自己効力感、社会的自己効力感、学業的自己効力感の3つのタイプがあります。自己統制的自己効力感は、自分自身の行動をコントロールする能力に自信があることを指し、社会的自己効力感は、人との関係を構築する能力に自信があることを指します。また、学業的自己効力感は、学習や教育における能力に自信があることを指します。
自己統制的自己効力感
自己統制的自己効力感とは、自分自身の行動をコントロールする能力に自信があることを指します。つまり、自己統制的自己効力感が高い人は、自分自身の行動や感情を自分でコントロールできるという自信があります。このタイプの自己効力感が高い人は、自分自身の欲求や感情に左右されず、自分自身をコントロールすることができます。また、自分自身に対する目標設定や時間管理などのスキルを習得しやすく、自分自身に対する信頼感や自己管理能力を高めることができます。
社会的自己効力感
社会的自己効力感とは、人との関係を構築する能力に自信があることを指します。つまり、社会的自己効力感が高い人は、人との交流やコミュニケーションを行うことに自信があり、他者との信頼関係を築くことができます。このタイプの自己効力感が高い人は、リーダーシップやチームワークのスキルを習得しやすく、人間関係の構築や人材育成において優れた能力を発揮することができます。
学業的自己効力感
学業的自己効力感とは、学習や教育における能力に自信があることを指します。つまり、学業的自己効力感が高い人は、学習や教育において自分自身が目標を達成できるという確信を持っており、努力し、学ぶことができます。このタイプの自己効力感が高い人は、知識やスキルの習得に熱心であり、学習意欲や継続力が高いため、人材育成において優れた成果を上げることができます。
自己効力感を高める方法
自己効力感を高める方法には、自分が得意なことを見つけ、積極的に取り組んだりすることがあります。また、自分が苦手なことにも挑戦して小さな成功体験を積み上げたり、自分にとって意義のある目標を設定して努力することが含まれます。また、適切なフィードバックを受け取り、自分の成長を実感することも重要です。
成功体験を積み上げる「社会的説得」
社会的説得は、周囲の人々からのサポートや認められることで、自己効力感を高めることができます。たとえば、周りの人から「君なら出来る!」と言われることで、自信につながり、成果を出すことができるようになります。こうして成功体験を積み上げることで、自信を持って課題に取り組むことができ、今後の成長につながります。
成功者を観察する「代理体験」
成功者の体験を学び、それを参考に自分自身が行動することで、自己効力感を高めることができます。これをモデリングとも言います。成功者の方法を観察し、自分自身の行動に取り入れることにより、自分も成功体験を積むことができるということです。
スモールステップの目標を設定して行動する「達成経験」
適切な目標を設定し、小さなステップを踏んで達成することで、自己効力感を高めることができます。このスモールステップはとても重要で、いきなり大きな目標を設定すると、大抵の人は、達成するのが難しかったりします。でも一歩一歩とはよく言いますが、大きな目標に達するまで、小さなステップを一つひとつ積み重ねることにより、総じて大きな目標を達成することができるのです。スモールステップを一つ一つ成功することで自信がつき、より高い目標に向かって取り組むことができます。
第三者から応援してもらう「生理的感情的状態」
第三者からの応援やサポートを受けることで、生理的感情的状態が生まれ、自己効力感を高めることができます。周囲からのサポートや励ましは、自分自身を信じる力を与えてくれます。
自己効力感を高めるメリット
自己効力感とは、自分自身が目標を達成する能力に対する自信のことです。自己効力感が高い人は、自分の能力に自信があり、目標を達成するための行動を積極的に取ることができます。自己効力感が高いと、自分自身を高めることができ、成功体験を積むことができます。また、自己効力感が高い人は、ストレスに強く、精神的に強くなると言われています。
チャレンジ精神が育まれる
自己効力感が高い人は、自分自身に新しい挑戦を課すことができます。自己効力感が高い人は、自分が成長するために新しいことにチャレンジすることを好みます。このようなチャレンジ精神は、人材育成にとって非常に重要です。仕事に対して受け身ではなく、自分から積極的に新たな課題を探してチャレンジしていくということが出来るからです。
失敗してもへこたれない
自己効力感が高い人は、失敗してもへこたれず、再び立ち上がることができます。彼らは、自分自身の能力に自信があり、失敗を学ぶ機会としてとらえます。そして、失敗を恐れず、再び挑戦することで、自己効力感が高まります。自己効力感が高い人は、失敗を新たな挑戦として考え、それを乗り越えていくことで、更に自己効力感を高めていきます。
高いモチベーションを維持できる
自己効力感が高い人は、目標達成へのモチベーションを高く維持することができます。彼らは、自分自身の能力に自信を持っているため、困難な状況でも諦めずに努力を続けます。
自己効力感は人材育成に必要不可欠
自己効力感は、人材育成にとって必要不可欠な要素です。自己効力感が高い人は、チャレンジ精神が旺盛であり、失敗に対する恐れが少なく、高いモチベーションを持ち続けます。このような人材を育成することで、組織はより高い成果を上げることができます。
まとめ
自己効力感を高めることは、人材育成にとって非常に重要な要素です。自己効力感が高い人は、チャレンジ精神が旺盛であり、失敗に対する恐れが少なく、高いモチベーションを持ちます。
自己効力感を高めるためには、自分自身に新しい挑戦を与え、成功体験を積み重ねることが必要です。また、失敗しても諦めずに立ち上がることが重要です。
自己効力感が高い人材を育成するためには、組織や教育機関が、挑戦して失敗しても大丈夫だという環境を提供し、失敗を恐れずに学ぶ文化を作ることが必要です。自己効力感を高めることは、個人の成長だけでなく、組織の成果向上にもつながる重要な要素であるため、積極的に取り組むことが望まれます。
あなたへのメッセージ
あなたは自己効力感が高いですか?それとも低いとお感じですか?
自己効力感は、高めることができます。自己効力感が高いと自分自身への自信に繋がります。何かを挑戦するときに非常に助けになります。
仕事で不可欠なだけでなく、私生活にも役に立つのです。たとえば、子育ては誰にとっても初めは初体験です。ですが、「私はこの仕事をやりきることが出来る!」と感じることができれば、しっかりと子どもと向き合い、上手に子どもを育てていけるでしょう。
誰にでも得手不得手はありますが、自己効力感が高い人は、失敗を恐れずに挑戦することに恐れを感じません。そのため、どんなこともチャンスに変えて生きていくことができます。
私のカウンセリングでは、主に自己肯定感を上げるカウンセリングをしていますが、同時に自己効力感も上がる人がほとんどです。私は、クライアントさんを心の底から応援しています。また肯定的なフィードバックも返します。クライアントさんにとって、挑戦だということを、私がカウンセラーとしてサポートしながら、一緒になって乗り越えていきます。
こうしたことで、クライアントさんの自己効力感は上がっていくのです。
もしあなたが自己効力感が低いと感じているなら、是非一度会いにきてください。お待ちしております。
失ってしまった自信をどのようにして取り戻せるのか?
◆カウンセラー自身の壮絶なACとしての過去の体験についても触れながら、どのようにして自己肯定感を上げてきたのか、自信を取り戻してきたのかを、順を追って説明しています。とても読みやすいステップメールです。
毒親・痛い親育ちの人へ。自己肯定感を上げる情報満載のメルマガ
◆親が毒親育ちの人や、一生懸命に育ててくれたけど傷ついてしまった人たちに向けて、自己肯定感を上げるための情報を発信していきます。自己肯定感が低いと感じる人は、是非、ご登録ください。