今回は、「なぜ自己肯定感が低い人は、自己発信できないのか」についてお伝えしていこうと思います。
自己肯定感の低い人は、得てして、自分から発信していくのが苦手です。それは、対人関係における自分から相手への言葉がけから始まり、ブログやフェイスブックなどのSNSにまで及びます。
よく自己肯定感が低い人から相談を受けるのですが、「仕事上、PRのために、ブログで色々と発信していきたいのですが、どうしてもブログが書けないんです。」というお悩みです。また、フェイスブックなどのSNSでも、自分のことや自分の意見を発信するのをためらってしまう、というもの。
これは、ひとえに、自己肯定感が低い人は、たとえば、フェイスブックやブログで発信するなどというとき、周りからの評価や、周りにどう見られるのか、にとらわれ過ぎているのです。ですので、心の底では、怖くて書けなくなってしまうのです。
対人関係でも同じことが言えます。相手を誘ったり、声掛けしようと思っても、「相手に嫌われたらどうしよう…」という心配が尽きないので、することができません。
そう人の評価に弱いのです。
こうしていると、周りとの人間関係も脆弱になり、人と良い関係を保っていくことも難しくなってくるかもしれません。
なぜ、こうなってしまうかというと、自己肯定感の低い人は、自分に確固たる自信がないのです。「自分は、自分」と堂々としていることができないのです。
これは、もしかしたら、成育歴で、親御さんに自信をつけてもらうようなことをされなかったからかもしれませんね。または、親の愛を受け取れずに(親が例え、どんな形でもあなたを愛していたとしても)きたのかもしれません。
私は、対人関係において自信のない人には、「まず一呼吸おいて、勇気を持って、相手にストローク(何かを投げかけること)してみてください」、と伝えています。良い反応ばかりでもないかもしれませんが、相手も人間です。誘われたり、声掛けされて、嫌に思う人は、そう多くはないと思うのです。ですので、まずは、勇気を持って、一歩踏み出すことから始めてみることです。
これを続けていくと、相手からポジティブな反応をもらい、段々と自分の自信になってくるはずです。
また、ブログを書けない人、フェイスブックなどSNSに投稿するのに躊躇してしまう人には、「まずは、短文でいいから、人の反応を気にせずやってみてください。」と伝えています。中には、それを続けていれば、ブログをよく読んでくれて、あなたのビジネスに申し込んでくれたり、フェイスブックでは、コメントをくれたりする人は、必ず一人は現れるものです。それを積み重ねて、自分の自信につなげていくのです。
自己肯定感が低く、医者をやっていたある女性(50代)は、せっかくホームページに自分のブログまで載せているのに、全くブログが書けない、と私のところに相談にやってきました。私は、「とにかく一日一行でもよいから、何か自分の経験や意見、または人が読んで役立つことを書いて、アップしていってください。そして、それを、とりあえずは、3か月続けてやってみてください。」とお伝えしました。すると、ブログの文章量は日に日に長くなっていき、ついには、ある程度のボリュームの記事も書けるようになってきたのです!
それだけではありません。来る患者さんが、ブログを読んで勉強になったとか、ブログに共感して先生のところに来ようと思いました、とか言われて、集客に結びついていったのです。そしてそれが、彼女の自信につながりました。
あなたは、自己発信できていますか?自己発信できるかいなかは、あなたの自己肯定感と比例していると言っても良いと思います。是非、ご自身のことを考える一助としてみてください。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
「あなたの自己肯定感は高い?低い?1分間でチェック!」 ◆自己肯定感を測る自己診断ツールです。丁寧な回答が返ってきます。
キャリアも人生も成功したい人に贈る無料オンラインマガジン ◆仕事でも、人生でも、人間関係でも、お金でも成功したい人に贈るメールマガジンです。情報が満載の読み応えのあるメルマガです。
キャリアも人生も成功したい人に贈る無料オンラインマガジン ◆仕事でも、人生でも、人間関係でも、お金でも成功したい人に贈るメールマガジンです。情報が満載の読み応えのあるメルマガです。
「あなたの自己肯定感をアップ!無料メール講座」 ◆自己肯定感についての有益な情報や、自己肯定感を上げるための方法が満載です!
「自己肯定感が高い人&低い人の22の法則」 ◆自己肯定感の高い人と低い人の22の側面からなる特徴と、なぜそうなったのか、そしてその解決方法を載せています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
失ってしまった自信をどのようにして取り戻せるのか?
◆カウンセラー自身の壮絶なACとしての過去の体験についても触れながら、どのようにして自己肯定感を上げてきたのか、自信を取り戻してきたのかを、順を追って説明しています。とても読みやすいステップメールです。
毒親・痛い親育ちの人へ。自己肯定感を上げる情報満載のメルマガ
◆親が毒親育ちの人や、一生懸命に育ててくれたけど傷ついてしまった人たちに向けて、自己肯定感を上げるための情報を発信していきます。自己肯定感が低いと感じる人は、是非、ご登録ください。